ジャンプ感想(30号)
ハンター×ハンターの最新コミックが今日発売!!
さらに8月には連載再開!!
「ゴン」が「ゴンさん」になるは、片腕無いはでどう収集つけるのやら。
未回収のまま連載終了だけはやめて欲しいですね。
後、トリコの最新刊も今日発売です。 もち買います( ̄‥ ̄)=3 フン
さらに、トリコ関係で結構嬉しいことが。
なんとグーグル先生で「トリコ ティナ うざい」と検索すると、トップどころか上から五番目までON玉のブログが検索されるじゃないですか!!(2011-07-02)
だからと言ってアクセス数が上昇しているわけではありませんが、それでも嬉しい(・-・*)ウフフ♪
これをキッカケにティナがアニメトリコからいなくなる訳ではありませんが、こう言うのはブログ冥利につきますね!
それではジャンプ感想始めまーすヾ(´▽`*)ゝあーい♪
★ST&RS 原 竹内良輔先生 作 ミヨカワ将先生
ジャンプでは珍しいサイエンス系漫画。
夢見る男なってみたいと思ったことがある(ON玉も)宇宙飛行士を目指すお話。
画上手いし、元気が取り柄の主人公、それをフォローする幼馴染のヒロイン、クールなライバル的な奴とキャラクターもよろしいのではないでしょうか。
実際に何年?何十年も前から行われている地球外生命体発見プロジェクト(アレシボ・メッセージなど)が本当に返信があったらというお話。
なんともロマンチックでいいですね。
けど、どうやら主人公は、非公式の一通目の内容を幼児の時に受信?したようだが、それは無理があるのでは?
けどこれがキッカケで主人公が宇宙好きなったというか、親がさせたから、ここはこれ以上ツッコまない方向で。
まずは学校に行く為の試験をパスしないとだし、時間を追うごとに一通目の内容も明らかになるのかな?
実際に火星にいる宇宙人ってのもどんなデザインをしているのかも興味深いですね。
実はそいつは超好戦的である程度の技術力をもった星を奴隷として使う為に、メッセージを送信したなんてバトル展開にならないよう祈りたいと思います。
エニグマももうちょっとで連載終了するっぽいし、そのかわりのチョイミステリー枠って感じでしょうか。
個人的には、期待大です!!
★ONE PIECE 尾田栄一朗先生
今週は敵キャラの紹介で終了って感じですかね。
なんか1ページにキャラを書き込み過ぎててちょと読みづらい><
あと、フカボシ王子達が乗っているリュウグウノツカイなんですけど、ゼオが「ドン!!」した後のページでは、尾っぽにシャボンがないのに、その次のページの最後のコマではシャボンがあります。
ああ・・・・・・・・・・・
ON玉はなんて細かい人間なんだろう。
エネルギー・ステロイドを飲み過ぎたホーディが、どうやらパワーアップしたっぽいが、それはどうかと思うけどなぁ。
★トリコ 島袋光年先生
今週も一話完結のストーリー。
何話に分けて食材をゲットするのもいいけど、一話完結でしかもちょっといい話ってのもいいですよね。
「世紀末リーダー伝 たけし」でもこう言うちょっといい話を描いていたのを思い出します。
なんかサンタクロースの話が印象に残ってますね。
今回も、ヨッチじいさんの妻のセリフがグッと来ました。
「使いきれない程の大金を送金されるより、一回でも多く いっしょに食事をしたかったわ」
一人で高級食材を使った料理を食べるより、お金がなくても二人で料理を食べた方が、楽しいですよね。
そんなメッセージをしまぶーは言いたいのでないのかと勝手に妄想してみる。
★べるぜバブ 田村隆平先生
今週はいまいちだな。(葵の可愛さ的な意味で)
★バクマン。 原 大場つぐみ先生 作 小畑健先生
扉絵をトリックにつかったアイデアの亜城木か、最終回に向けて気迫の新妻か。
最後のページの亜城木担当の服部の反応は、どっちとも取れるんだよね~。
段違いの差で、「PCP」がトップなのか、逆なのか。
なんとなく、速報では「PCP」がトップのような感じはしますね。
そのまま逃げ切れて「PCP」勝利なのか、本チャンで巻き返して数票差で「CROW」が勝つのかって展開と妄想してみる。
★ナルト 岸本斉史先生
ビーさん、仕事してね~~~~~。
ナルトも完璧に尾獣チャクラをコントロールしてるし、強いんだろうがマダラの空間転移はどう対処するのやら。
★銀魂 作 空知 英秋先生
ガンダムパロ過ぎて、引くレベル。
★リボーン 天野明先生
ふーむ。
とうとうツナが限定的とは言え大空と大地の炎を纏いましたか。
インフレ起こしすぎて、この先どうなるのやら。
あと、初代の頃からアルコバレーノとボンゴレが関係しているってどう言う事なんだろうね。
デイモン編が終わったらとうとう、アルコバレーノの秘密編が始まるのかな?
★こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治先生
ないわー
★奇怪噺 花咲一休 原 小宮山健太先生 作 河田祐治先生
話もオチもいい感じ。
これで「幸」も仲間になるのかな?
ただし、最後のページの大ゴマの一休の顔がなんか変。
★magico 岩本直輝先生
今回はバトルメイン。
初っ端から苦戦してるけど、まだスケットするようなキャラがいないから、単独で三人倒す展開かなぁ。
扉絵のエマは、可愛いんだけどウエストがおかしいような。。。。。。。。。
★SKET DANCE 篠原健太先生
今回はダンテの恋相談と思いきや、ゲスな話でした≧(´▽`)≦
「銀魂」のゲスっぷりには及ばないけど、たまにはゲスネタオンリーの話もいいですよね。
★ぬらりひょんの孫 作 椎橋 筧先生
どう見てもベヨネッタ姉さんです。
ありがとうございます。
★めだかボックス 原 西尾維新先生 作 暁月あきら先生
ナイス裸エプロン先輩だが、マイナスの球磨川が果たして勝つことが出来るのか?
それとも引き分けに持ち込むのかな?
★BLEACH 作 久保 帯人先生
かつては毎週トップを飾っていたブリーチも今は見る影もなく、どべ4。
なんか封神演義を読んでいる時を思い出すなぁ。
個人的に好きな漫画がトップから底辺に連載されるってのは、悲しい気持ちになるけどブリーチは逆に楽しい♪
久保先生の次回作に期待ですね!
★エニグマ 榊健滋先生
キジマを止めたのが、主人公じゃないってのが響いたのかこの順位。
この作品もそろそろ終わりかな。
e-Testが終了してスミオのお母さんも助かって終了みたいなハッピーエンドになるんじゃないかと妄想してみる。
★戦国ARMORS 榊ショウタ先生
う~ん。
帝釈天をお披露目せずに終了してしまうのかな?
★メルヘン王子グリム 渡邉築先生
はい、っつかっれっしたー
今週は以上です。
最後に連続背表紙をペタリ。
証拠の画像も。だ!
後、ブログ作成時は「IE」使ってるんですけど(その方が書きやすい)、「IE8」から「IE9」になってさらに超使い辛い。
と言うか、マウスジェスチャーで慣れちゃうとマウスジェスチャーなしだとイライラすると言うか、面倒くさいね。
「IE」や「Chrome」でマウスジェスチャーできるっぽいけど、必要以上にインターフェイスをすっきりさせてるから使い辛いです。
さらに8月には連載再開!!
「ゴン」が「ゴンさん」になるは、片腕無いはでどう収集つけるのやら。
未回収のまま連載終了だけはやめて欲しいですね。
後、トリコの最新刊も今日発売です。 もち買います( ̄‥ ̄)=3 フン
さらに、トリコ関係で結構嬉しいことが。
なんとグーグル先生で「トリコ ティナ うざい」と検索すると、トップどころか上から五番目までON玉のブログが検索されるじゃないですか!!(2011-07-02)
だからと言ってアクセス数が上昇しているわけではありませんが、それでも嬉しい(・-・*)ウフフ♪
これをキッカケにティナがアニメトリコからいなくなる訳ではありませんが、こう言うのはブログ冥利につきますね!
それではジャンプ感想始めまーすヾ(´▽`*)ゝあーい♪
★ST&RS 原 竹内良輔先生 作 ミヨカワ将先生
ジャンプでは珍しいサイエンス系漫画。
夢見る男なってみたいと思ったことがある(ON玉も)宇宙飛行士を目指すお話。
画上手いし、元気が取り柄の主人公、それをフォローする幼馴染のヒロイン、クールなライバル的な奴とキャラクターもよろしいのではないでしょうか。
実際に何年?何十年も前から行われている地球外生命体発見プロジェクト(アレシボ・メッセージなど)が本当に返信があったらというお話。
なんともロマンチックでいいですね。
けど、どうやら主人公は、非公式の一通目の内容を幼児の時に受信?したようだが、それは無理があるのでは?
けどこれがキッカケで主人公が宇宙好きなったというか、親がさせたから、ここはこれ以上ツッコまない方向で。
まずは学校に行く為の試験をパスしないとだし、時間を追うごとに一通目の内容も明らかになるのかな?
実際に火星にいる宇宙人ってのもどんなデザインをしているのかも興味深いですね。
実はそいつは超好戦的である程度の技術力をもった星を奴隷として使う為に、メッセージを送信したなんてバトル展開にならないよう祈りたいと思います。
エニグマももうちょっとで連載終了するっぽいし、そのかわりのチョイミステリー枠って感じでしょうか。
個人的には、期待大です!!
★ONE PIECE 尾田栄一朗先生
今週は敵キャラの紹介で終了って感じですかね。
なんか1ページにキャラを書き込み過ぎててちょと読みづらい><
あと、フカボシ王子達が乗っているリュウグウノツカイなんですけど、ゼオが「ドン!!」した後のページでは、尾っぽにシャボンがないのに、その次のページの最後のコマではシャボンがあります。
ああ・・・・・・・・・・・
ON玉はなんて細かい人間なんだろう。
エネルギー・ステロイドを飲み過ぎたホーディが、どうやらパワーアップしたっぽいが、それはどうかと思うけどなぁ。
★トリコ 島袋光年先生
今週も一話完結のストーリー。
何話に分けて食材をゲットするのもいいけど、一話完結でしかもちょっといい話ってのもいいですよね。
「世紀末リーダー伝 たけし」でもこう言うちょっといい話を描いていたのを思い出します。
なんかサンタクロースの話が印象に残ってますね。
今回も、ヨッチじいさんの妻のセリフがグッと来ました。
「使いきれない程の大金を送金されるより、一回でも多く いっしょに食事をしたかったわ」
一人で高級食材を使った料理を食べるより、お金がなくても二人で料理を食べた方が、楽しいですよね。
そんなメッセージをしまぶーは言いたいのでないのかと勝手に妄想してみる。
★べるぜバブ 田村隆平先生
今週はいまいちだな。(葵の可愛さ的な意味で)
★バクマン。 原 大場つぐみ先生 作 小畑健先生
扉絵をトリックにつかったアイデアの亜城木か、最終回に向けて気迫の新妻か。
最後のページの亜城木担当の服部の反応は、どっちとも取れるんだよね~。
段違いの差で、「PCP」がトップなのか、逆なのか。
なんとなく、速報では「PCP」がトップのような感じはしますね。
そのまま逃げ切れて「PCP」勝利なのか、本チャンで巻き返して数票差で「CROW」が勝つのかって展開と妄想してみる。
★ナルト 岸本斉史先生
ビーさん、仕事してね~~~~~。
ナルトも完璧に尾獣チャクラをコントロールしてるし、強いんだろうがマダラの空間転移はどう対処するのやら。
★銀魂 作 空知 英秋先生
ガンダムパロ過ぎて、引くレベル。
★リボーン 天野明先生
ふーむ。
とうとうツナが限定的とは言え大空と大地の炎を纏いましたか。
インフレ起こしすぎて、この先どうなるのやら。
あと、初代の頃からアルコバレーノとボンゴレが関係しているってどう言う事なんだろうね。
デイモン編が終わったらとうとう、アルコバレーノの秘密編が始まるのかな?
★こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治先生
ないわー
★奇怪噺 花咲一休 原 小宮山健太先生 作 河田祐治先生
話もオチもいい感じ。
これで「幸」も仲間になるのかな?
ただし、最後のページの大ゴマの一休の顔がなんか変。
★magico 岩本直輝先生
今回はバトルメイン。
初っ端から苦戦してるけど、まだスケットするようなキャラがいないから、単独で三人倒す展開かなぁ。
扉絵のエマは、可愛いんだけどウエストがおかしいような。。。。。。。。。
★SKET DANCE 篠原健太先生
今回はダンテの恋相談と思いきや、ゲスな話でした≧(´▽`)≦
「銀魂」のゲスっぷりには及ばないけど、たまにはゲスネタオンリーの話もいいですよね。
★ぬらりひょんの孫 作 椎橋 筧先生
どう見てもベヨネッタ姉さんです。
ありがとうございます。
★めだかボックス 原 西尾維新先生 作 暁月あきら先生
ナイス裸エプロン先輩だが、マイナスの球磨川が果たして勝つことが出来るのか?
それとも引き分けに持ち込むのかな?
★BLEACH 作 久保 帯人先生
かつては毎週トップを飾っていたブリーチも今は見る影もなく、どべ4。
なんか封神演義を読んでいる時を思い出すなぁ。
個人的に好きな漫画がトップから底辺に連載されるってのは、悲しい気持ちになるけどブリーチは逆に楽しい♪
久保先生の次回作に期待ですね!
★エニグマ 榊健滋先生
キジマを止めたのが、主人公じゃないってのが響いたのかこの順位。
この作品もそろそろ終わりかな。
e-Testが終了してスミオのお母さんも助かって終了みたいなハッピーエンドになるんじゃないかと妄想してみる。
★戦国ARMORS 榊ショウタ先生
う~ん。
帝釈天をお披露目せずに終了してしまうのかな?
★メルヘン王子グリム 渡邉築先生
はい、っつかっれっしたー
今週は以上です。
最後に連続背表紙をペタリ。
証拠の画像も。だ!
後、ブログ作成時は「IE」使ってるんですけど(その方が書きやすい)、「IE8」から「IE9」になってさらに超使い辛い。
と言うか、マウスジェスチャーで慣れちゃうとマウスジェスチャーなしだとイライラすると言うか、面倒くさいね。
「IE」や「Chrome」でマウスジェスチャーできるっぽいけど、必要以上にインターフェイスをすっきりさせてるから使い辛いです。
この記事へのコメント